2013.11.29
人の振り見て我が振り直せ
お久しぶりです、ゆきんこと申します!
テストも終わり
いよいよ受検間近になってきましたー…
進路も高校も決まらず
悩みに悩んでいるゆきんこです(;´Д`)
ここ最近悩み事が増えました
最近友人や先生の何気ない言葉に傷つきやすくもなっていて
精神的にキツい毎日です
ため息ばかりで幸せもたくさん逃げていきます(´;ω;`)
今日も少し傷つく言葉を言われて
家に帰ってきてから枕を濡らしますた
塾もお休みしてしまったり
笑って誤魔化すというか、その場を収めてしまう
自分の弱さに情けなくなります
だけど本当に何もかも嫌になってしまって
どうしようもなく辛いのです
悪意のあるものだっただけに余計に…
人間関係は難しいなぁと心から思います
でも、傷ついたからこそ、ということもあるのだと思います
自分がこういうことをされたり言われたりすると傷つくのなら
きっと他の人も傷つくだろうから
自分は言わないようにしよう!と決意できます
人の振り見て我が振り直せ
自分がされて嫌なことは人にもしない
これを大事にしたいな、とゆきんこは思うのです
ある人に「自分が苦しんだ分、人に優しくできるんだよ」
と言われて、その時から人に優しいと思われる人になりたいと
思うようになりました。
そんな自分になるにはまだまだなんですけどね…(´ω`)
それに、今日は嫌なこともあったけれど嬉しいこともあったんです。
ゆきんこは放送委員を務めているのですが
色んな友人や先生方に「良い声してるね」「聞き取りやすい」と言われるんです
それがゆきんこにとっては本当に嬉しいことでして!
ゆきんこは自分の声がコンプレックスだったりするので
余計に嬉しいのです(*´∀`*)
こうして辛いことや嬉しいことを書いていたら
大分心が落ち着きました
辛いことも嬉しいことも受け入れてしまえば
少しは楽になるんだと思います
明日はお休みだし、リラックスしようかな
頑張りすぎは(・へ・)ヨクナイ!
頑張っている自分を認めてあげるのは大事だと思います
勉強とか勉強とか勉強とかね!!
…そんなに頑張ってないや、私(・∀・)
まだまだ甘いなぁ…
でも頑張るぞ!
それではこの辺で☆彡
スポンサーサイト
2013.10.28
私って一体…(・∀・)
どうも、ゆきんこと申します!
今日は少し納得のいかないことがあったんです!!
実はですね、今日の学校の下校に小さくて可愛くてとにかく可愛い子と
一緒に帰ったんですよ
それでうちの家の前で色々とお話をしていたわけなのです
ここまでは良かった!ここまでは良かったんですよ!
ゆきんこの家は道路沿いにあってですね
通学路になってるもんだから他の子が通るわけですよ
で、その可愛い子と話していると後から下校してくる
友達にその現場を目撃されるわけで…
私とその友達の目が合って言われた一言がこれ
「!?ゆきんこが拉致してる!!○○ちゃん逃げて!!(;゚Д゚)」
私「…!?!?(゚д゚)」
ま さ か の 誘 拐 犯 扱 い (^ω^)
酷くないですかこれ、ねえ、私の扱い酷くないですか!?
まあ、まあ…それだけならまだしも…実はまだあるんですよ
この酷い扱いについてもう暫く可愛い子に話していたのですが
また後から別の友達が私の家の前を通って言うんですよ
「ちょっとゆきんこ何誘拐してんの!!ヽ(`Д´)ノ」
私「…!?!?!?(´;ω;`)」
もうね、君たち打ち合わせでもしてたんじゃないのってくらい
私が誘拐しただの拉致しただの言うわけですよ
酷くないですかこれ、ねえ、私の扱い酷くないですか!?(本日二回目)
しまいにはその可愛い子に肩をポンなんて叩かれて
哀れみの目で見られる始末ですよ…
一体いつからこんな扱いを受けるようになったのかしら(´・ω・`)
今日はそんな納得いかないような一日ですた(笑)
それではこの辺で☆彡
2013.10.27
サマータイムレコード
どうも、ゆきんこと申します!
今日は友達と一緒に映画を観に行ってきました(*^_^*)
今日観た映画は
『劇場版 魔法少女まどか マギカ [新編]叛逆の物語』
です!
感想は書きません
ゆきんこは書くと思い切りネタバレしてしまうタイプなんで;
そうですね…
観終わった感想を顔文字で表すとすると(´・ω・`)←まさにこれ
予想の出来なかった衝撃的なラストでした…
気になる方は是非劇場へ!←(宣伝((
『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない』
この映画も近々公開されるのでまた友達と観に行く予定です
楽しみだなあ…!!(*´ω`*)
アニメで号泣したくらいだし映画でも泣かされるんだろうな(笑)
当日はバスタオルでも持っていこうかn←
話は変わって今日は歌ってみたをUPしたいと思います!
いやー、久々の歌ってみたですよ
最近カラオケに行けてないもんだからつい歌ってしまったんです
しかも素敵な音源を見つけてしまったもんだからつい(以下略)
出来心だったんです、後悔はしていない、反省はしている(´・_・`)
さてさて、それで今回歌った曲はですね
『サマータイムレコード-piano.ver-』です!
今秋だよとか思った方、お気になさらず
ゆきんこの心はいつだって夏ですから!
すみません調子に乗りました(´Д`;)ヾ
音質がとても酷いです、何かピーピーなってます
声質も酷いです、あと小さいです
曲はとても素敵です、歌ってて楽しかったです
↓何でも許せるぜって方だけ良ければ聞いて下さいませ↓
[VOON] 【サマータイムレコード. 】
ご視聴して下さった方ありがとうございます!
そろそろほったらかした宿題をやっつけにいってきます
それではこの辺で☆彡
今日は友達と一緒に映画を観に行ってきました(*^_^*)
今日観た映画は
『劇場版 魔法少女まどか マギカ [新編]叛逆の物語』
です!
感想は書きません
ゆきんこは書くと思い切りネタバレしてしまうタイプなんで;
そうですね…
観終わった感想を顔文字で表すとすると(´・ω・`)←まさにこれ
予想の出来なかった衝撃的なラストでした…
気になる方は是非劇場へ!←(宣伝((
『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない』
この映画も近々公開されるのでまた友達と観に行く予定です
楽しみだなあ…!!(*´ω`*)
アニメで号泣したくらいだし映画でも泣かされるんだろうな(笑)
当日はバスタオルでも持っていこうかn←
話は変わって今日は歌ってみたをUPしたいと思います!
いやー、久々の歌ってみたですよ
最近カラオケに行けてないもんだからつい歌ってしまったんです
しかも素敵な音源を見つけてしまったもんだからつい(以下略)
出来心だったんです、後悔はしていない、反省はしている(´・_・`)
さてさて、それで今回歌った曲はですね
『サマータイムレコード-piano.ver-』です!
今秋だよとか思った方、お気になさらず
ゆきんこの心はいつだって夏ですから!
すみません調子に乗りました(´Д`;)ヾ
音質がとても酷いです、何かピーピーなってます
声質も酷いです、あと小さいです
曲はとても素敵です、歌ってて楽しかったです
↓何でも許せるぜって方だけ良ければ聞いて下さいませ↓
[VOON] 【サマータイムレコード. 】
ご視聴して下さった方ありがとうございます!
そろそろほったらかした宿題をやっつけにいってきます
それではこの辺で☆彡
2013.10.05
今日のうさぎ
どうも、ゆきんこと申します!
そういえばですね、今思い出したのですが
昨日友達と話しててこんな会話をしました
友「今日夢見てさ」
ゆ「へえ、どんな夢?」
友「ゆきんこがどっか遠くに行っちゃう夢」
ゆ「まじかw」
友「うん、でさ、朝起きたら泣いてたわーwwww」
ゆ「まwじwかw 大丈夫、私はちゃんとここにいるから(。-∀-)」
友「だねw安心したわー」
…いや、何というか
泣いてくれた友達優しすぎですよね!
でも正直かなり嬉しかったです笑
話は変わりますが最近うちのモカちゃんの毛が抜けます
毛玉ができるほど抜けます
一回撫でただけでこうなります↓

それを丸めるとこうなる↓

恐ろしいほど抜けるんでむやみに抱っことか出来ないんですよね
服にびっしり毛がついちゃって(。-∀-)
そのうち毛玉クッションができそうだ←
これから寒くなってくるし、暖かそうな毛が羨ましい限りです(*´ω`*)

( 毛づくろい手伝ってよねー )
これからこまめにブラッシングでもしてあげるかな
それではこの辺で☆彡
2013.10.04
来る日も来る日もドタバタしてる
どうも、ゆきんこと申します!
いやー、お久しぶりです。本当に。
なかなか毎日が忙しかったり勉強漬けの日々だったり
親にPCいじることを制限されたりとそんなこんなで
ブログ更新していない間に色んな出来事がありました(。-∀-)
そしてそしてそんな日々の中ブログをほったらかしにしてる間にも
いつの間にか見に来てくれた人が300人超えました!
大したことないかもしれませんがゆきんこにとっては
大した事なんですね!これが!
本当に嬉しい限りです。
コメントの返信が遅れてしまい胸が痛むところではありますが
とても励みになっております!
いつも有り難く読ませて頂いています
私のブログに訪れて下さった方にも感謝しています!
時間がある日には私の方からも訪れたいと思っています
コメントもしていきたいと思っていますので
これからも何卒よろしくお願いしまする((
さてさて、それでは更新していない間のことを
今日は書いていきたいと思います!
何でそんなに忙しい日を送っていたかというと
9月27・28日に文化祭があったのですよー
そのための準備が大変だったの何だのって…;
文化祭までの日、家でゆっくり出来た記憶がありません
しかもですね!しかもですよ!?
毎年9月にテストはないはずだったのに
今年から9月にテストを行うということで
文化祭の準備で忙しい日々の中勉強も死ぬ気でやらねばならなかったのです…
ほかにも準備に遅れが出てしまったり、リハーサルが上手く進まなかったりして
先生に怒られ罵られ周りに迷惑かけ…というのを
3年生のほとんどが経験しましたね、もちろんゆきんこも経験しました( ;∀;)
当日もドタバタしてました
まず最初に意見文。
クラスで意見文の代表として選ばれ
親への感謝の気持ちを込めた内容を発表しました
私の意見文を聞いて泣いてくれた母や他の親御さんや友達がいました
ありったけの気持ちを込めて読んだのが伝わったように感じて
凄く嬉しかったですね
色んな先生方からも「良かったよー!」なんてお褒めの言葉を
頂きました(´∀`)ウレシス←
それから学年発表。
これは色んなハプニングが起こったんですよねー
でもそんな状況で友達や先生方が対応してくれて
何とか乗り切ることができました。
ハプニングはあったもののゆきんこからすれば大成功でした(´∀`)
続いて有志発表。
私が「ヲタ芸やろうぜ!」って言って巻き込んd…いや、誘った友人たちで
ロクに練習も出来なかったというかしなかったというか
まあ、そんな状態で本番にのぞみました
ここでもペンライトを折っても光らないハプニングがありつつも
とっさの判断によって乗り越えました
というか光らないってどうなんでしょうね、不良品ですよね
金返ryごほんっ、まあ、練習は不十分でしたが皆にはなかなか好評でした!
更に学科発表。
ゆきんこの学校では短期間、デジカメ学科や歌声学科
お菓子学科に着付け学科といった多くの学科の中で
学びたい学科を選択し地域の方と共に交流するといった
行事があるのです。
で、その学んできたことを文化祭で発表するんですね
ゆきんこは三年間とも演劇学科を選択し
今年は学科長をやらせて頂きました
演目は「ツンデレラ」
シンデレラじゃなくてツンデレラですよ?(^ω^)
そして私の役も「ツンデレラ」
王子役は私の親友が演じました笑。
この三年間のなかで最高の演劇になったと思います!
最後に合唱コンクール。
金賞を取るために色んな壁にぶち当たりましたねー…
それこそ先生に何度も怒られ罵られ見捨てられながらも
諦めずに皆で何度も何度も話し合いをし、休日も含め毎日のように朝6時から
合唱練習をしたり、色んな人と衝突したりもしました
たっくさん辛い思いをして、涙を流して、悔しい思いをして
何もかもが嫌になったりもしましたが
最後の最後に先生が
「よくここまで頑張ってきた」と認めてくれてクラスが一つにまとまり
素晴らしい合唱をつくりあげることができました!
結果は銅賞となり、金賞はとれませんでしたが
金賞以上に大事なものを得られたと思っています
こうして振り返ると本当にいろんなことがありました。
書いても書いても書ききれないほど多くのことがありました。
何とか短くまとめましたが本当はまだまだ書き足りないほどです笑。
また暇さえあれば詳しく書きたいと思っています
あ、コメントなどで例えば
「ツンデレラについてもっと詳しく知りたい!」と教えてくだされば
喜んで書きますよー!むしろネタが出来て助かr((
ここまで来るのにとっても大変な思いをしましたが
貴重な経験が出来たと思っています
辛かったこと、悔しかったこと、怒られたこと
たくさんありました…
でもそういう経験をして成長していくんですよね、きっと
そうだと信じたいな( *`ω´)
それに嬉しいこと、楽しいことも同じくらい
たくさんありました
この文化祭で経験したこと全て大事にして生きていこうと思いまする!
さて、文化祭が終わった今、ゆきんこは進路という壁にぶち当たっているのです。
そのことについてもまたお話したいと思いま…す(´・ω・`)
それではこの辺で☆ミ
いやー、お久しぶりです。本当に。
なかなか毎日が忙しかったり勉強漬けの日々だったり
親にPCいじることを制限されたりとそんなこんなで
ブログ更新していない間に色んな出来事がありました(。-∀-)
そしてそしてそんな日々の中ブログをほったらかしにしてる間にも
いつの間にか見に来てくれた人が300人超えました!
大したことないかもしれませんがゆきんこにとっては
大した事なんですね!これが!
本当に嬉しい限りです。
コメントの返信が遅れてしまい胸が痛むところではありますが
とても励みになっております!
いつも有り難く読ませて頂いています
私のブログに訪れて下さった方にも感謝しています!
時間がある日には私の方からも訪れたいと思っています
コメントもしていきたいと思っていますので
これからも何卒よろしくお願いしまする((
さてさて、それでは更新していない間のことを
今日は書いていきたいと思います!
何でそんなに忙しい日を送っていたかというと
9月27・28日に文化祭があったのですよー
そのための準備が大変だったの何だのって…;
文化祭までの日、家でゆっくり出来た記憶がありません
しかもですね!しかもですよ!?
毎年9月にテストはないはずだったのに
今年から9月にテストを行うということで
文化祭の準備で忙しい日々の中勉強も死ぬ気でやらねばならなかったのです…
ほかにも準備に遅れが出てしまったり、リハーサルが上手く進まなかったりして
先生に怒られ罵られ周りに迷惑かけ…というのを
3年生のほとんどが経験しましたね、もちろんゆきんこも経験しました( ;∀;)
当日もドタバタしてました
まず最初に意見文。
クラスで意見文の代表として選ばれ
親への感謝の気持ちを込めた内容を発表しました
私の意見文を聞いて泣いてくれた母や他の親御さんや友達がいました
ありったけの気持ちを込めて読んだのが伝わったように感じて
凄く嬉しかったですね
色んな先生方からも「良かったよー!」なんてお褒めの言葉を
頂きました(´∀`)ウレシス←
それから学年発表。
これは色んなハプニングが起こったんですよねー
でもそんな状況で友達や先生方が対応してくれて
何とか乗り切ることができました。
ハプニングはあったもののゆきんこからすれば大成功でした(´∀`)
続いて有志発表。
私が「ヲタ芸やろうぜ!」って言って巻き込んd…いや、誘った友人たちで
ロクに練習も出来なかったというかしなかったというか
まあ、そんな状態で本番にのぞみました
ここでもペンライトを折っても光らないハプニングがありつつも
とっさの判断によって乗り越えました
というか光らないってどうなんでしょうね、不良品ですよね
金返ryごほんっ、まあ、練習は不十分でしたが皆にはなかなか好評でした!
更に学科発表。
ゆきんこの学校では短期間、デジカメ学科や歌声学科
お菓子学科に着付け学科といった多くの学科の中で
学びたい学科を選択し地域の方と共に交流するといった
行事があるのです。
で、その学んできたことを文化祭で発表するんですね
ゆきんこは三年間とも演劇学科を選択し
今年は学科長をやらせて頂きました
演目は「ツンデレラ」
シンデレラじゃなくてツンデレラですよ?(^ω^)
そして私の役も「ツンデレラ」
王子役は私の親友が演じました笑。
この三年間のなかで最高の演劇になったと思います!
最後に合唱コンクール。
金賞を取るために色んな壁にぶち当たりましたねー…
それこそ先生に何度も怒られ罵られ見捨てられながらも
諦めずに皆で何度も何度も話し合いをし、休日も含め毎日のように朝6時から
合唱練習をしたり、色んな人と衝突したりもしました
たっくさん辛い思いをして、涙を流して、悔しい思いをして
何もかもが嫌になったりもしましたが
最後の最後に先生が
「よくここまで頑張ってきた」と認めてくれてクラスが一つにまとまり
素晴らしい合唱をつくりあげることができました!
結果は銅賞となり、金賞はとれませんでしたが
金賞以上に大事なものを得られたと思っています
こうして振り返ると本当にいろんなことがありました。
書いても書いても書ききれないほど多くのことがありました。
何とか短くまとめましたが本当はまだまだ書き足りないほどです笑。
また暇さえあれば詳しく書きたいと思っています
あ、コメントなどで例えば
「ツンデレラについてもっと詳しく知りたい!」と教えてくだされば
喜んで書きますよー!むしろネタが出来て助かr((
ここまで来るのにとっても大変な思いをしましたが
貴重な経験が出来たと思っています
辛かったこと、悔しかったこと、怒られたこと
たくさんありました…
でもそういう経験をして成長していくんですよね、きっと
そうだと信じたいな( *`ω´)
それに嬉しいこと、楽しいことも同じくらい
たくさんありました
この文化祭で経験したこと全て大事にして生きていこうと思いまする!
さて、文化祭が終わった今、ゆきんこは進路という壁にぶち当たっているのです。
そのことについてもまたお話したいと思いま…す(´・ω・`)
それではこの辺で☆ミ